オリジナルガーデンシンクの施工例

日常の出来事

ガーデンプロ関西 京都オフィスから春のガーデンライフのご提案です。
間もなく3月も終わり、いよいよ春の訪れを感じる今日この頃ですが、このところ急に日差しが暖かくなり、お庭に出る機会も増えるのではないでしょうか?
家庭菜園やBBQ、ペットの足の洗い場として、水場があれば便利なのにと感じたことはないでしょうか。

ということで、今回のブログではオリジナルガーデンシンクの施工例をご紹介させていただきます。


お庭にセカンドリビングを計画させていただいた際、大きめのガーデンシンクをご提案させていただきました。
シンクの下にはちょっとした収納スペースも兼ねてます。


ご主人様がこだわってお選びいただいたモザイクタイルに真鍮製の蛇口がアクセントになってます。

次にBBQコンロと物置に併せてガーデンシンクを作成いたしました。

実際に製鉄所や窯で使用されてきた耐火レンガを使用して造ったこだわりのシンクです。


物置の扉にはアイアンウッドの異名を持つほどの耐久性を誇る天然木「ウリン」を使用し、錠前はヒンジにもアイアン製の部材を使用しました。


スワンの蛇口とテラコッタ調の排水パンをレンガに埋め込んで、使いやすい高さでシンクを作りました。


シンクの側面にはホース用の蛇口とアイアン製のホースハンガーを設置しました。

最後にガーデンポンプとBBQコンロを併設した立水栓です。

このガーデンポンプは一般的な井戸水を汲み上げるというものではなく、雨水を地中に溜めてそれを汲み上げるという仕組みで施工させていただきました。


かれこれ10数年前に施工したもので、当時はお子さん達も小さく、ご近所のお友達を呼んでBBQ大会を楽しんでおられたそうです。

以上

簡単ですが春のガーデンライフの参考になれば幸いです。
ガーデンプロ関西では、ご新築、リフォーム、リガーデンなど住まれる方の想いをデザインし、ご提案させて頂いております。
お外の事ならお気軽にお問合せ下さい。

ラインお問合せ先  ■ https://lin.ee/mrI00i4